回答タイムライン
-
- 弁護士ランキング
- 東京都5位
タッチして回答を見る有休は権利ですので問題ありません。会社に時季変更権はありますが、退職前提なら行使できません。
退職金には影響しませんが、トラブル防止のためには就業規則をご確認されることをお勧めします。 -
- 弁護士ランキング
- 福岡県1位
ベストアンサータッチして回答を見る有給休暇を使うこと自体には全く問題ありません。
私の経験した事例でも、有給休暇を全て使いきる形で退職しましたが、問題もありまでんでした。有給休暇の使用を退職金にかからせるような規定は無効でしょう。
ただ、有給休暇の使用を直前で告げるとなると、退職時の引き継ぎ義務や、数日前までの事前申請の規定とひっかかってトラブルになる危険があります。退職の意思は早めに伝えて、有給休暇消化前に引き継ぎを済ませておくと良いでしょう。 -
- 弁護士ランキング
- 新潟県1位
タッチして回答を見るこんにちは
可能だし、退職金にも影響しないでしょう
この投稿は、2015年05月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
もっとお悩みに近い相談を探す
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから