契約期間満了で退職したいのですが、2ヶ月前の申し出を守る必要はありますか?
- 1弁護士
- 1回答
期間満了で退職したいのですが、就業規則では60日前に申し出となっています。
2月下旬に就職し、6ヶ月間の有期雇用(試用期間)で働きはじめました。
期間満了後に正社員として雇用されるという契約でした。
他の会社から声がかかりそちらにいこうと思っているのですが、就業規則や、雇用契約書には退職は60日前までに申し出て会社と退職日の調整をしなければならないとあります。
もう少しで60日前になるのですが、60日もの間退職前提で勤務を続けるのがキツイ状況です。
なるべく退職の申し出を遅らせたいと思うのですが、可能でしょうか?
契約期間満了での退職の場合でも60日を守らなければいけないのでしょうか?