損害賠償を請求されました
半年前に会社を辞めたんですけど、辞めた原因が、販社に採用もらっていた商品について、
採用段階では生産予定だったのですが、ロットや工場の背景がまとまらない事から生産中止になり、ドロップしなければならないのですが、それを販社に言えず、会社にも強気に作ってくれと言えず、サンプルもないのに無理矢理撮影したり、販社にも絶賛生産中とうそをつき、自分で抱え込んでしまって、退職の旨も伝えずに怖くて逃げました。
で、半年たったいま、それきっかけでそこの会社の取引がなくなり、その時に販売を止めたペナルティとして30万、継続取引していれば出てきた利益の補填、合わせて500万の損害賠償を私個人にしてきました。
本当の事を報告、言えない環境下だった事や、パワハラ、時間外労働、辞めた社員のしわ寄せが全部私にきていた、深夜の個人携帯のライン強要などなど言い分はあります。
証拠ないですが、代表から殺すぞってメールきた事もあります。
この場合、やはり私は500万払わなければならないのでしょうか?減額の可能性や逆に時間外労働手当など請求できるのでしょうか?
関連度の高い法律相談
みんなの回答
2019年01月26日 14時30分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
このようなトラブルは弁護士へ
弁護士に依頼することで、解決できる可能性が高い相談内容です。
「弁護士ドットコム」では12,750名の弁護士から、「労働問題に注力する弁護士」 や「初回相談無料の弁護士」などの条件で絞り込むことができます。お住まいの地域であなたの希望に合った弁護士をお探しください。
この相談に近い法律相談
-
退職時に発生したペナルティ 損害賠償について
わけがあって退職を申し出したその日に退職ということになりました。 退職の手続きを済ませに行った際言われたこと 1.雇用の際契約書には1ヶ月前に申し出が必要とのことでペナルティが発生する。 2.退職時返却物リストに載っていた物に関しては全て返却しましたが、書かれてなかったもので薄いマニュアルらしきものも返すよう...
-
退職したいのですが損害賠償が怖くて退職で きません
お世話になります 退職をかんがえてます バス会社に勤めてます 業務中に物損 人身事故を起こしてしまいましたが退職となると莫大な損害賠償が請求されそうで怖いです 基本給月6万円 残業 深夜手当500円 キロ手当1キロ10円は最低賃金に違反しているのでしょうか?すいません色々アドバイス下さい
-
退職を申し出たら損害賠償を匂わせてきた。
IT系の会社で、開発プロジェクトに参加しています。 プロジェクトの終了が10月末なのですが、8月末に退職したい旨を申し出ました。 すると、社長と部長が 「辞めたら損害賠償を請求する」 と言ってきました。 私は希望通り退職することができるのでしょうか? また、損害賠償請求なんてできるのでしょうか? -----...
-
退職による損害賠償請求
退職による損害賠償についてなんですが、この度1月9日に今勤めてる会社に3月15日付で辞めさせて頂きたいと願い出ました。 会社からは繁忙期もあって3月31日でないとダメだと言われまして、もし15日付けなら損害賠償請求をすると言われました。この様な場合損害賠償請求はされるのでしょうか? この会社からは辞職する場合1ヶ月前には...
-
退職で損害賠償請求
精神的な病気と家庭の事情で働く事が出来なくなり、退職届を出す一週間前に「辞めさせてください」と電話で伝えました。その後の夜中に何十通ものメールがきて金は無利子で貸してやるなど家庭の事情の事で手を貸すという話をされた後に「辞めるなら損害賠償を請求します」ときました。怖くなり警察に頼んでメールを止めさせて貰いました...