自己都合→会社都合退職変更方法
- 1弁護士
- 1回答
会社の代表と出資者間でのトラブルが起こり、この先の会社運営が非常にまずい状況になるので会社を退職しました。その際に代表から(退職日の8日前に)私へ退職の通達がありました。それから総務より「自己都合でよろしいですね」とひとまず自己都合での退職をしました。その後、引き続き業務は手伝っておりましてその分の報酬は口約束で支払われる予定が支払われず、代表自身も2週間後に辞任をしました。
私はハローワークで失業保険を申請して、会社都合に変更を依頼したのですが、一度自己都合で申請したので、不服として管轄のハローワークより会社都合変更の依頼をお願いしましたが、それも認められませんでした。会社自体は現在、別の代表管轄のもとで債務整理に入っており裁判準備をしている様子です。会社に再度、自己都合ではなく、会社都合であるとの承認を私がもらうことが出来れば、変更も可能だとのことですが、私は会社とこれ以上やり取りをしたくはないので、なんらかの方法でハローワークに会社都合と認めて頂く方法はありませんでしょうか?