店長や責任者が多忙な際の退職願をメールで提出することに関して
- 1弁護士
- 1回答
3か月前にかけもちでアルバイトをはじめました。
しかし、引っ越しに伴い、体調を崩してしまいアルバイトを辞めようと思いました。
店長に退職しますという連絡をするため電話をし、詳しくはあったときに話しますとしたのですが、忙しいからと言われ電話を切られました。
出勤の際も、私が行くとたいてい職場にも事務所にもいないため、退職の連絡をする時間がありません。
そのため、店長のlineを教えていただいていたので、こういう理由で退職をしようと思っておりますと連絡をいれました。体調不良の件・引っ越しの件などもこみで連絡をしました。
あまりよくないことだとは思っていたのですが、店長の時間がとる暇がないなどで最終手段と思い連絡をいれたところ「あなたにどれだけの価値があっても、非常識だ」と書かれました。
この場合、退職届・退職願いとしては有効なのでしょうか。
なお、店長との対話の時間がないことから、メールでの退職願はやはりだめなのでしょうか。
この場合は退職させてもらえないなどということもあり得るのでしょうか。