退職後の罰金請求、脅迫に関して。
- 3弁護士
- 3回答
少し前に会社を辞めました。
辞めたと言っても、バックレに近いです。
今までに何度か摘発された事もあるブラック企業です。
何度も辞めると伝え、話をしたいと社長に言っても相手にしてもらえず全て無視されました。それから3ヶ月経っても状況は変わらず、もう耐えれなくて、電話で辞めると伝え実家に帰りました。
それから、給料は振り込まれておらず、先日、私がお付き合いしている彼氏に責任を取ってもらう。と連絡をし、男子禁制の会社の寮に入った罰金と私の残りの家賃を払え。と請求してきました。後日、未払いの給料を渡したいので取りに来い。その時に請求もする。との事でした。払わなければ、不法侵入罪として訴える!とまで言われました。
男子禁制の会社の寮に入った事は私も彼も認めています。しかし、入社時に寮の契約書にサインして提出しなければならなかったのですが私は提出していません。また、会社を辞めたのは8月です。雇用保険なども外されていて、退職手続きは済んでいます。それなのに今更そのような連絡が来て正直怖いですし、自分の知識足らずで、どうしたらいいか分かりません。
罰金は払わなければならないのでしょうか?辞めてからもずっと、戻って来いなどと連絡が来ます。正直、もう関わって欲しくありません。どのようにするのがベストなのでしょうか?