教えて下さい質問です
- 2弁護士
- 2回答
父は他界してて母が87です、生前父が作ってた墓が家から遠いからと、墓移転したさい、姉夫婦の墓も同じ敷地に買い母がお金だしてます、五年前には土地代1600万を姉にあげ駐車場を作り姉名義になってます、私は仕事で体を壊して去年8月から生活保護受けてます、もう1人姉いるので姉妹3人なので、遺留分として私も6分の1ありますよね。それを言ったら、お金は借りたのよ、返すのよとごまかしました。母も車椅子になり要支援2になったので、後見人補佐つけた方がよいですよね('_'?)母も遺族年金20万位あるのに、支援してと言ったら姉が高齢者に対する虐待よといいます。姉から500万返してもらったみたいで定期預金したからと言って支援してくれません、その旨行政に言ったら、だしてくれましたが、生活保護法より民法の扶養義務が優先適用ですよね、法律違反ですよね、扶養義務調停したら交際費かかるから支援できないと言われましたが、法律上支援母からしてもらう方法はないのでしょうか('_'?)