ちょっと複雑な売却
- 2弁護士
- 2回答
少し複雑なのでご教示お願いします。
結婚直後にマンションを購入し(頭金20%妻の親に借りる。)名義は80%私20%妻ローンは私名義妻の親にも少しづつ返していました。
6年前子供が増えたのと妻が一人っ子だったため妻の実家に2世帯住宅を建てました。(妻の親が居住する部分のオプション変更した分は親が負担しています。)ローンは全額私名義です。
先に購入したマンションは賃貸に出しています。
二世帯住宅の土地は義父名義
両方のローンが100%渡し名義で、保証人に義父(バイト)と妻(パート)がなっていて両方に抵当権(土地にも)が付いています。
度重なる妻の不貞により離婚しようと思っています。
妻は自分の両親を今のまま住ませたいと考えているようですが、自分は子供と男の家に引っ越す計画を立てています。
義父名義の土地に私名義の家が建っている状態の家を売却するには、どのようにすれば可能でしょうか?
両方(土地も含め)を売却して残った負債を折半ということにしたいのですが可能でしょうか?(評価がかなり下がっているのでマイナスになると思われます)一人っ子なので将来は妻が相続する土地です。
よろしくお願いします。