死亡した母親名義のカードを弟が使用していました。その債務は誰が負いますか。
- 2弁護士
- 2回答
2年前に他界した母親名義のクレジットカードを、死亡後も弟が利用していた事について質問がございます。
先日カード会社から利用代金未納となった事により、調査を行ったところ
死亡の事実を確認したので相続人へ請求したい旨の手紙が届き、
事実が判明しました。
<ポイント>
・相続人は3名(姉、自分、弟)
・相続財産はありません
・母親が死亡後に弟が利用⇒当該未納分となっています
・弟は数年前に自己破産しています
つきましては下記の二点について、ご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
1.弟による死亡後のカード利用は相続債務となりますでしょうか?
2.弟が支払い能力がない場合、債務は誰が負いますでしょうか?