金銭に関する内容証明が届きました
- 3弁護士
- 3回答
以前、お付き合いして同棲していた男性から、内容証明でお金の返済の督促が届きました。
金額は150万で、当時は返済の必要はないと言われていましたが、ある時 喧嘩をして、やっぱり相手に借用書を書けと言われ、返済期限や利息については記載なしの、借りたという内容のみの簡単な文書を書かされました。印紙もなく、公正証書にはしていません。
その後も喧嘩が多くなり、結局同棲は解消し、引越しをしたのですが、今になって返金するように、しかも全額を10日以内に振り込めという内容で弁護士を通して送られてきました。
現在の収入では一括返済は不可能です。返せるとしても、月に1万円程の余裕しかありません。
①最初は返さなくてもいいと言われていたのに、簡素とはいえ借用書がある場合は、やはり返済しなくてはいけないのでしょうか…。
②また、こちらも法テラスなどで相談して、内容証明に対してのお返事をしたほうがいいのでしょうか。
③返済するとして、毎月1万円しか払えないということは 認められるのでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します