面会交流の日時について
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
協議離婚中ですが、面会交流で揉めております。
もともと半年前に育児放棄して嫁が出ていき、義母がそれに対して私に暴言の日々耐えてきました。悪口をお互い言わない約束をしたにも関わらず、義母は毎週悪口を言ってきて約束をやぶり我慢の限界がきました。
子供の為にも親権をとりたいのですが、女性のほうが親権を取る確率が高いことも知っております。とりあえず面会交流を要求してきてますが、相手側は三泊四日の面会でと異例の要求をしてきます。こちらとしては、育児放棄した母親にも、約束を守らない義母にも会わせたくないのですが、面会交流は母親の権利ですので守らないといけないと思います。さすがに三泊四日はありえない一般的にも1ヶ月に一回多くても週1日と要望しております、さらに義母の面会の拒否と母親の面会は第三者機関を通してとしていますが、一般的な対応を教えていただきたいです。
【質問1】
週三泊四日の面会交流は通るものなのかどうか
【質問2】
一般的な面会交流の日数を教えていただきたいです。