回答タイムライン
-
- 弁護士ランキング
- 京都府1位
タッチして回答を見るできますが、離婚するときに慰謝料請求をしないと約束していればできません。
また、離婚した後に浮気が分かった場合は、浮気が離婚にどこまで影響したのかが分かりにくくはなるので、慰謝料の金額が伸び悩む傾向にはあります。
以上の通り問題はありますが、原則的には離婚後にも慰謝料請求はできます。 -
- 弁護士ランキング
- 埼玉県1位
タッチして回答を見る> 離婚してから婚姻関係中に相手の浮気があった事実が分かった場合、離婚した後に相手に慰謝料請求はできるのでしょうか?
1 できます。
2 事実が判明してから3年間可能です。 -
- 弁護士ランキング
- 兵庫県1位
ベストアンサータッチして回答を見る> 離婚してから婚姻関係中に相手の浮気があった事実が分かった場合、離婚した後に相手に慰謝料請求はできるのでしょうか?
時効期間が経過しておらず(3年)、離婚のときに権利の放棄、清算条項などがなければ可能です。
また、清算条項があっても、まったくのだまし討ちの場合は、例外的にできる可能性もあります。
この投稿は、2021年01月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
もっとお悩みに近い相談を探す
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから