婚姻費用請求についてご教示願います。
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
直接の話し合いもなく、妻は子供を連れて別居開始しました。現在実家にいます。
弁護士をたて婚姻費用請求を行うとの連絡がありました。
私は妻と離婚したくありません。
別居の要因としては、婚姻前から患っている妻の統合失調症の症状です。
病院の診断書もあります。
私が発していない言葉(幻聴)を事実と認識しているようです。
当然妻や子供にDVをしたことなく、家事育児に協力し、つい最近まで夫婦二人でデートに行ったこともあります。
別居後、会ってもくれませんし、ラインしても返信無しです。
【質問1】
キャッシュカードは一方的に妻から返却されました。話し合いなく突然の別居、そのような症状をもつ妻からの婚姻費用請求に応じる必要はあるのでしょうか?
【質問2】
質問1で応じる必要がある場合、妻は専業主婦ですが、自ら働こうとする意志はありません。権利者(妻)は年収0とされ、算定表どおりの金額になるのでしょうか?