婚姻費用の支払いについて
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
現在配偶者と別居中、婚姻費用として月3万円、ボーナスで10万円支払っている。
婚姻費用については別居時の合意であり、調停により額を決めているわけではない。
現在相手方から口座変更の申し入れがあっているが、当方が合意していない。
振り込みをしている口座はカードの期限が切れ、相手方は口座からの引き落としができない状況である。
今回、相手方弁護士から訴訟を提起するとの連絡があった。
併せて裁判費用と不払いの法定利息、損害賠償まで求められている。
【質問1】
まずは調停を経ることになると思いますが、審判となった場合、裁判費用と不払いの法定利息、損害賠償まで認められることがあるのでしょうか。