監護者指定の調停で、どっちが有利か?
- 1弁護士
- 2回答
父親が子供を連れて、出て行きました。
なんの協議、相談無く、、、
父親の言い分は、子供のことに対して厳しく接しすぎて、怒鳴り叩き、虐待と言ってます。
実際に、叩いたことは、二回くらいあります。
父親も、こどもを叩いたりしてました。
証拠はあります。
そして、私は監護者指定、面会交流、引き渡し
の申立てをしました。
別居後の状況。
父親
市内に住んでるのに、学校を転校。
監護補助者なし
わたし
監護を一切やってきた。
習い事の管理、送迎、
学校の宿題を毎日一緒にやる。
学校の準備
土日は、毎日一緒に行動。
学童保育の迎え。
こんな状況でも、調停になったら
現状維持の優先で
監護者指定を父親に行く可能性もあるのでしょうか?
宜しくお願いします