子どもが経済的に自立したので養育費を減額したい
- 4弁護士
- 18回答
はじめまして。標記の件での質問です。
前妻との間に二人の子供がいて、養育費を払っているのですが、上の子が高卒で就職したので、養育費を減らしたいと思っています。そのことを先方に伝えると、脅しのようなメールが来て、養育費は子どもの権利だから、勝手に変更するのは許さない等言ってきました。確かにそうかもしれませんが、就職して家を出て完全に手が離れているので、納得いきません。それに、こちらも離婚当時とは大きく状況が異なっていて、再婚した妻に医療費がかなりかかっていて、私自身の収入も当時に比べて減っています。
就職前にお金がたくさんかかっているから、それも負担して欲しいとも言ってきています。これに関しては、事前相談も何もなく、前妻が勝手にしたことなので、応じる気はありません。
明らかに不当利益だと思いますが、今後も支払いを続ける必要はあるでしょうか。
なお公正証書は作っており、20歳までと定めています。