養育費・慰謝料請求について
- 1弁護士
- 1回答
付き合って二年になる七歳下の彼氏がいます。3月に妊娠していることがわかり、伝えると『籍をいれよう』と言ってくれました。
3月中には式場を見て回ったり、新居に引っ越しました。
5月には両家の顔合わせも済んでいます。
当初7月に式をしようと話してたんですが、私の悪阻がひどく4月に入院してしまったので産まれてからという事になりました。
籍も5月にいれようと話してたんですが、彼の仕事が忙しくなり、落ち着けた7月にいれようということになり、まだ籍は入れていません。
しかし、顔合わせが済んだ頃から家での会話が無くなり、『私は必要じゃないの?』と聞いてみると、『必要かどうか、気持ちがあるかどうかもわからない』と言われ、一週間後ぐらいには『もう一緒にいるの無理、もう関係をやめよう』と言われました。
私が妊娠中で不安定だったこともあるかもしれません。私が育てられないなら俺が育てるし、育てるなら養育費を払うと言っています。今週末、彼は親に話しに実家に帰ります。
まだなんの話しもまとまってませんが、彼は今、会社の後輩とメールしていてお互いに好意を寄せているようです。
私も彼と全く同じ職場にいて、仕事中でも気が緩むと涙が止まらなくなります。そして彼の仕事の都合と金銭面から今すぐ一人暮らしするのは無理だからとまだ同じ家に住んでいます。
養育費はもちろん、婚約破棄になりませんか?
他の子とメールしている事は慰謝料請求は出来ないんでしょうか?
彼女も私のお腹の子が、彼の子だと知っています。
アドバイスお願いします。