夫婦の生活費について
- 1弁護士
- 2回答
【相談の背景】
夫婦共働き、子供1人
財布別
主人に生活費を要求しても断られます
住宅ローンと光熱費を支払って、家で生活させてあげているのだからと
住宅ローンを支払っている事で、自分の方が多くお金を出していると
子供にかかるお金はほぼ私が出して、家の事もと話ても、この家で生活できるのは誰のお陰だとなります
子供の養育費もかかる時期だし、この先貯金もできないのかと不安になります
主人が、お金を出してくれない理由として、酒、ギャンブル、女で、本当にお金がないのかもしれません。
【質問1】
住宅ローンと光熱費などを払ってもらっていると、その他の生活費などの扶養義務はないのでしょうか?
【質問2】
これは生活費を貰っていないの範囲に入りますか?
【質問3】
これで、離婚の理由になりますか?