子供への養育費について
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
昨年やっと離婚できました。
元妻は17歳長男の親権を取り、高校進学時に長男と共に実家へ、今は15歳の次男と2人暮らしです。
養育費も決めた金額を月々支払っています。
先日、元妻が仕事を辞めて取りたい資格の専門学校に入学するような話を聞きました。
【質問1】
こちらは2人暮らしで、長男の養育費を支払いギリギリで生活してるのに、相手側は自由に自分の好きなことをするという生活は許されるのでしょうか?
【質問2】
相手の神経や常識を疑いますが、このような状況でも相手の収入ゼロとして算出した養育費を支払い続けなければいけないのでしょうか?