離婚条件、公正証書の取り決め
- 4弁護士
- 4回答
【相談の背景】
離婚前提に今夫婦間で話し合いしています。
私39歳、妻38歳、結婚して21年目。
子ども3人、長女20歳フリーター、次女15歳高1、
長男6歳小1です。
経済面で我が家は苦しくて、私は本職(年収540)、
更に掛け持ちを二つ(月々6〜8万ほど)しています。
離婚するにあたり、公正証書の内容を決めるのに、
妻はネット相場で調べて16万払って欲しいと。
今現在去年リフォームした持ち家があり、
(残債2800)月々8万返済中、諸事情で売却不可。
子どもの成長観点から、私が家を出て残債を返済しながら私自身の生活もままならないと思い、
私は残債8万.養育費4万の条件を提示。
妻はその条件を退けて訴える姿勢です。
【質問1】
私はその相場を支払わなければならないのでしょうか?本職に掛け持ちバレると懲戒解雇。リスクあり。