別居調停の手続きについて
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
相手のモラハラが原因で適応障害となり、仕事も休職しています。主治医から別居を勧められ、相手に別居を求めましたが、相手の同意が得られません。
【質問1】
別居調停を申立したいのですが、書式は夫婦関係調整調停(円満)用を使用すれば良いですか?(離婚したい気持ちはありますが、別居するまでは相手を不必要に怒らせたくないです。)
【質問2】
別居したい旨はどの様式に記載すれば良いでしょうか。
【質問3】
未就学児も一緒に別居したいのですが、婚姻費用や監護者指定については、別居調停の中で話し合いできるのでしょうか。別途申立した方が良いでしょうか。
【質問4】
適応障害であることは監護者指定や親権取得に不利でしょうか。調停委員にはあえて伝えない方が良いでしょうか。相手が近くにいなければ体調は落ち着いているので、育児は問題なくこなせます。