離婚に応じない旦那を納得させる理由
- 4弁護士
- 4回答
旦那と離婚したいのですが、応じてくれません。
旦那39歳、私も39歳。子供は4人で、上から、20歳、14歳、10歳、8歳です。
以前から旦那が家事、育児にはあまり積極的ではなくそこはずっと不満でした。その分、生活のために働いてはくれましたが、それは私が働けないので当然のことだと思っています。
子供が小さい時に家事や育児をあまり手伝ってくれないことへの不満をずっと抱えてきました。
その頃から離婚を考えていました。
2年ほど前に職場の同僚の友人から、食事に誘われて何度か行きました。その事が旦那に知られてしまい、激怒され、その相手を呼び出し、二度と関わるな!と言って、あるいみ脅してました。それには、私もさすがに、そこまでする旦那を軽蔑しました。
その後もその相手と話すことがあり、また旦那に知られてしまいました。
その事が原因にあるため、離婚には応じてくれません。
その相手とは不貞行為はなく、食事のみです。
どのような話し方をすれば旦那を説得させられますか?
例えば、離婚はいやだ、離れたくないなどを理由に拒まれた際にはどう答えたら冷静に聞いてくれますか?
あの時こうしておけば良かっただろ?とか言われるので、何を話したら良いのか悩んでいます。
お願いします。助けてください。