お互い離婚の意思が決まった後の行動
- 3弁護士
- 4回答
主人のDV(主にモラハラ)が原因で
話し合いの結果離婚する事になりました。
約10年、時には軽い暴力も我慢していましたが
限界でした。
話し合いで離婚が決まってから同じ家に住むのが嫌で
知り合いの男性の家に5日間ほど泊めてもらいました。
その際男性は実家に帰ると言って家を貸してくれている状態でした。
しかしなぜかその事が主人にバレてしまい
不倫だのなんだの騒いで離婚原因を私の不倫にしようとしています。
名義変更とかしないといけないので
早く離婚届を書いて欲しいと言っても
なかなか書いてくれません。
1.お互い離婚の意思がある場合先延ばしにしても意味ないですよね??
2.話し合いで離婚が決まった後の事でも
離婚届を出すまでは不倫になるのでしょうか?
ちなみに肉体関係はありませんでした。
3.泊まっていた事実が不貞行為になりますか?
4.主人から受けた暴力によってできたアザの写真はありますがそれだけではDVの証拠として薄いですか??
5.もし主人が弁護士をつけてきたら私は勝ち目あるのでしょうか?
よろしくお願いします。