ネット犯罪
- 1弁護士
- 1回答
1週間くらい前に、iPhoneアプリで副業を探しておりました。
そこである方に出会い、amazonで商品を売ればお金になると言われました。
怪しいとは思いましたが、違法な物ではなく、ボリュームアップライセンスを取った商品と強く言われましたのでそれを信じ、販売を始めました。
データを1件につき5000円で仕入れ、ファイルを送るからそれをDVDに焼いて送って下さいという指示でした。
2万円でデータを仕入れ、販売を開始したところ、順調に注文は入ったのですが、ことごとく返品の依頼がきて、挙げ句の果てに海賊盤ではなく正規品を送って下さいと購入者からメールがきました。
そこで、依頼者に問合せた所、逆ギレされ、業務妨害、名誉毀損で被害届を出したと言われました。
返金を求めても応じてもらえません。
そして今日、Amazonからアカウントを止められ、調査に入るとメールで連絡がきたのですが…
これは犯罪になるんでしょうか?
どうしたらいいんでしょうか。
ご連絡お待ちしています。