夫の不貞行為に関する質問4個
- 1弁護士
- 1回答
宜しくお願い致します
夫婦で水商売のお店を2軒営んでます。私は結婚する前から経営をしており、交際にあたって夫が前の職場を退職する形になりました。お店は私が出資し私名義で借りており、申告などもも私名義です。
夫は、保健所の営業許可と深夜営業の名義人です。
本題
夫の不貞行為が発覚しました。相手は私も知ってる子で私を除く仲良しメンバーで頻繁に遊んでいます。
私が関係を疑ってるのも相手女性はわかっているはずなのに、合同で開かれた新年会で私に新年の挨拶をしにきました。妻としての威厳をたもとうと笑顔で対応しました。
本当太々しい相手です。
夫は、不貞行為は認めず私のアラを探しその理由で離婚したいと言ってきました。
その翌日から今までが嘘かのように私に優しくなり、たわいもない話をする時間を作るようになったり、離婚話ではなく家族のこの先の話などしてくるようになりました。
そして半年レスだったのに最近は行為がありました。
考え直したのかなっと思いましたが、前から決まって不審な行動をする曜日があり、その日だけ車にGPSをつけました。やはり相手女性の家に滞在してました。
このことで、さらに話し合いになり夫からは離婚したいって言ってるでしょ!と言われました。ここ最近の優しさ未来を見据えた会話はなんだったのか。
それでも不貞行為は認めずです。
修復するも離婚するも、決まるまでは相手女性との連絡含む一切の接触を断つよう求めました。夫も承諾しました。
質問として
1.相手に慰謝料を請求する際、相手が私にしてきた挨拶や周囲の人に私のことを悪く話すなど、増額の対象になりえますか?
2.同業者のなかで、夫と相手の関係は大変な噂になっています。妻としてのダメージもですが、経営者としてのメンツも、とても恥ずかしいものになりました。これも増額の対象になりえますか?
3.夫には相手との連絡、接触を断つように促しましたが、夫が常駐している店舗へ相手女性の入店拒否をしても大丈夫でしょうか?
4.相手女性の自宅が夫と共同で借りてると噂があります。
名義人や保証人、入居時期を知りたい時はどうすればいいでしょうか。