離婚後の同居 内縁といえるのか
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
先月10年連れ去った元夫と離婚をしました。
子どもは1人で私が引き取りました。
1年前の婚姻中に元夫の不倫が発覚し、当時は再構築することで、不倫相手とは示談で解決しました。
しかし夫婦間では価値観の違いなどから離婚をすることになりました。
自分と子どもの苗字は旧姓にしています。
しかし、生活は離婚前と変わらない状態です。
その理由として、離婚直後は次の住まいを探して後々出て行く予定でしたが、子どものことを考えると出来たら元夫と再婚したいという気持ちが芽生えて現在の状況となっています。
離婚前に養育費の金額や慰謝料の金額についても話はしましたが、書面に残してはいないのでまだその支払いは開始していません。私は上記のこともあり、離婚したけど今までと変わりない生活を送っていきたいと思ってます。
元夫としては、そのような気持ちはなく私とは婚姻生活を解消した&私が次の住まいを見つけてから養育費など支払うと考えているそうです。
【質問1】
①現在の状況は内縁関係と言えるのでしょうか?
手続き上は扶養から外されていない状態です。
【質問2】
②離婚後のこの期間中に、元夫が昔の不倫相手と付き合うことがあれば、当時交わした接近禁止などの誓約書は有効となるのでしょうか?