不貞行為の民事裁判について

公開日: 相談日:2023年03月17日
  • 2弁護士
  • 2回答
ベストアンサー

【相談の背景】
不貞行為で相手方の妻に裁判を起こされる可能性が出てきました。SNS等で民事裁判の傍聴に行った人たちを読むと、写真、交際のやり取りを読み上げなどされて恥ずかしい思いをされますよ的なことが書かれています。私の民事裁判のイメージだと書面でやり取りしていくイメージでした。

【質問1】
民事裁判で、実際に、写真の公開、メールのやり取りの読み上げ等は行われるのでしょうか。

【質問2】
実際の民事裁判はどのような感じなのでしょうか。上記に至るのは証人尋問になった時で、弁護士を立てていれば、本人が最初から行く必要はないのでしょうか。

1237737さんの相談

この相談内容に対して 弁護士への個別相談が必要なケースが多い

と、1人の弁護士が考えています

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    岡山県1位
    弁護士が同意
    2
    タッチして回答を見る

    質問1及び質問2は、通常は考えられません。ただ、尋問の質問で、ケースbyケースですが、写真などを尋問者に示すことはありますが、傍聴人にみせることは考えられません。
     弁護士を代理人にしていれば、基本的には弁護士が対応します。和解期日や尋問期日に出廷することが考えられます。ご参考にしてください。

  • 相談者 1237737さん

    タッチして回答を見る

    ありがとうございます。
    本人尋問が行われるのは、よくあることなのでしょうか。その前に和解が多いものですか。

  • 弁護士ランキング
    埼玉県6位
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    本人尋問が行われるのは、よくあることなのでしょうか。その前に和解が多いものですか。

    >一般的には、裁判官から双方に和解の可能性について尋ねられ、双方が和解について検討可能であれば、和解について話し合いがされます。
    一方または双方が和解を拒否したり、和解が決裂した場合には、判決に向かって進まざるを得ませんので、その場合には本人尋問を行うことが一般的です。

    ご参考になれば幸いです。
    よろしくお願いいたします。

この投稿は、2023年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました