同棲解消に関するトラブル
- 3弁護士
- 4回答
同棲解消をすることになりました。彼女との同棲は2年未満。同棲をする際に彼女の親に挨拶に行き、結婚を考えていることは伝えました。今回、価値観の違いや性格の不一致のため結婚は考えられないと考え、同棲解消を伝えました(1月)。話し合いの結果、6月に出て行くことになりましたがコロナの関係もあり、8月まで延期。そして、彼女が職場の人間関係や今回の別れによるストレスで精神疾患を患い、9月まで延長しました。私は申し訳ない気持ちもあり、彼女と相談して家賃や光熱費は全額自分が負担することを約束しました。
ある日、彼女の親から娘の精神状態が不安定。もし精神病になったら治療費など全て払ってもらうと恐喝され、私は萎縮してしまい、「はい」と返事をしてしまいました。彼女にその事を伝えましたが彼女はそれは望んでいません。ただ穏便に終わらせたいとの事ですが、親がそれに納得しておらず、責任を取ってもらうと怒っています。また、こういう事をした場合、どう責任を取るのか教えてあげるとも言われ、不安でいっぱいです。まだなにも慰謝料の請求や手切金などの請求はされていませんが、今後何かしらのアクションがあると思われます。
1.お金の請求があった場合、彼女自身が望まなくても支払わなければならないのでしょうか?
2.私の両親からの謝罪を請求された場合、受けなければならないのでしょうか?