オタクがアイドルのカップリング色で自作イラスト(全く関係ないイラスト)グッズを出すことは著作権に触れ
- 1弁護士
- 1回答
あるグループのオタクとして若干の知名度があり、SNSにおいてフォロワー様が1000人ほどいます。昔から自分のグッズを作るのに憧れていて自作のイラストの現場用のグッズを作りたいです。(トートバッグなど)
どうしてもカラーバリエーションを作るとなると、そのグループのメンバーカラーに掠ってしまうし、あまりにもカラーがメイン(赤、青など)なので、被らないで作ると変な感じになります。ツートーンの色味で何パターンか作るとなると、私も実際使いたいですから、メンバーの組み合わせの色味を作りたくなってしまいます。いわゆるカップリング色のようなものです…。
普通の知らない人がその色の組み合わせで作ったならなんの問題もないと思うのですが、作者がそのオタクだとなんだかグレーかな…?と思い質問させて頂きたい次第です(TT)
質問をまとめさせて頂きますと、
①そのアイドルのカップリングを彷彿とさせる色の組み合わせでのグッズを作ってしまうのはなにか著作権などに触れますか?
②もちろんそのアイドルの名前、顔、文字などは全く乗せませんが、モチーフとなっている(例えばグループ名がりんごチックならりんごのイラスト)ものを作るのはアウトでしょうか?
トートバッグなどで恐らく自分のキャラクターをつかったり、背景をかいたり抽象画などを用いる予定です。オタクなのを隠して販売すればいいのですが、やはり宣伝するとなると自分のそのアカウントを使うかと思うので、ぜひとも詳しくお聞きしたいです(TT)