携帯代理店からのキャッシュバック相当額の返金請求について
- 1弁護士
- 1回答
10か月前にインターネットを通じて携帯会社の代理店で携帯電話を契約し、先日解約をしました。
その際に、数万円のキャッシュバックを受け取ったのですが、1年以内に解約をした場合キャッシュバック相当額を返金することとなっていたようで、返金を求める通知が届きました。
当時のやりとりのメール(キャッシュバック条件など)にそのような記載はありませんが、キャッシュバック請求手続きはweb上の専用ページで行ったため、そこに記載があったのかもしれません。その場合、同意にチェックを入れた可能性はあります。記憶が曖昧ですが、少なくとも手書きで何か署名をしたことはありません。
このような状況で、返金の義務はありますでしょうか。