ツイッターでのグッズ交換トラブル
- 1弁護士
- 1回答
普段ツイッターでアニメグッズのグッズ交換取引をしている者です。
当方は取引条件として、個人情報交換後にはいかなる理由であろうともグッズの交換キャンセルは承らないと相手方に伝えているのですが、ある取引で相手が当方が出すグッズを手に入れてしまったので交換をやめたいと申し出てきました。
それは相手の都合であり当方には関係なく大変迷惑であると同時に、最初にキャンセルは受けないと約束していたのでダメだと何度もお伝えしたのですが、ここ一週間以上返信がない状態です。
どうしても相手に交換をしてもらいたいため、一度相手の自宅に手紙を送ろうと思っているのですが「約束を破棄するのであれば、二度とツイッターであなたに取引を行ってほしくないので、市町村と貴方のイニシャルをツイッターで拡散する」と書くと、脅し行為として当方が罰せられることはありますか?
また、相手に対して「約束を一方的に破棄したのだから〇〇という罪に問える」と何か該当するものはありますか?
双方ともに、社会人であり成人済の人間です。
このまま泣き寝入りすることは嫌です。どうかご教授お願いいたします。