回答タイムライン
-
- 弁護士ランキング
- 東京都1位
タッチして回答を見るあまりにしつこいとどのような対処をすればよろしいでしょうか?
→拒否できないとなると無視をするしかないと思われます。
やめてもらうようにするにはどうすればよろしいでしょうか?
→相手方は、貴殿がメールを開封したら、それがわかるソフトを利用している可能性が高いです。
そうすると、貴殿がメールを開封している限り、メールは送りつけられます。
ですので、怪しいメールが来たら、開封せずにすぐにゴミ箱に捨てる。相手方を諦めさせるにはこれが一番です。
ご参考までに。 -
- 弁護士ランキング
- 兵庫県1位
タッチして回答を見る> 私の携帯電話では、メールの拒否ができないようです。
> あまりにしつこいとどのような対処をすればよろしいでしょうか?
拒否ができないと無視かアドレス変更しかないでしょう。
返事をすると(抗議的なものでも)逆効果なのでやめましょう。
>
> やめてもらうようにするにはどうすればよろしいでしょうか?
変更以外だと時間をかけての放置になります。
あまりお役に立てなくて申し訳ない。
もう少しピンポイントで具体的な脅しがあれば、脅迫なのでしょうが。
この投稿は、2018年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
もっとお悩みに近い相談を探す
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから