回答タイムライン
-
- 弁護士が同意
- 1
タッチして回答を見る裁判に提出する証拠を、裁判前・裁判中にインターネットにアップすることは違法ですか?
詳しくは書けませんが、音声・画像などで、個人情報などの他の法令はクリアしているかと思います。
↑
内容により相手のことが閲覧者に特定される可能性があれば、プライバシー侵害や名誉毀損として不法行為あるいは犯罪として違法となる可能性があるでしょう。
あなたとしては特定し得ないと思っていても、インターネットは誰が見ているか分かりませんし、音声や画像は比較的誰の問題なのかを特定しやすい資料とも思われます。
おやめになった方がよいかと思います。 -
相談者 459046さん
タッチして回答を見るアップする方法はないでしょうか?
注意点などあればクリアしたいのですが、、、
特に、会話内容を録音した「音声」なんです。
ユーチューブなどみると、電話内容をアップしているようですが、裁判の証拠となると基準が違ってくるのでしょうか?
よろしくお願いします。 -
タッチして回答を見る
特に、会話内容を録音した「音声」なんです。
↑
声で誰かを特定される可能性は否定できません。
裁判で証拠として提出する分には構わないでしょうが、何故アップしたいのでしょうか? -
相談者 459046さん
タッチして回答を見る>何故アップしたいのでしょうか?
詳しく書けないのですが、相手は公人です。
社会正義のためです。
-
タッチして回答を見る
私見ですが、社会正義のために公開されるのであれば、逆に音声などの断片的な公開ではあまり意味が無いような気もします。
適正な手続に則って、しかるべき機関に堂々と告発された方がよいような気がします。 -
相談者 459046さん
タッチして回答を見る>しかるべき機関に堂々と告発された方がよい
裁判の前に注目されないと、裁判官って結構いい加減だと聞いたものですから、事前に注目されたいのです。
まずいですか??? -
- 弁護士が同意
- 1
タッチして回答を見る裁判官もそれぞれ個性があるものの、あなたの主張が証拠によって証明されれば、裁判所としては認定せざるを得ないでしょう。
失礼な言い方かもしれませんが、ある意味邪道なやり方で、よろしくないかと個人的には思います。 -
相談者 459046さん
タッチして回答を見る何度もご回答ありがとうございました!
この投稿は、2016年06月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
もっとお悩みに近い相談を探す
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから