バーチャルオフィスの解約後の督促状に関して
- 1弁護士
- 1回答
ホームページ、ランディングページ用に法人でバーチャルオフィスを利用していました。
平成27年6月に解約し、その後8ケ月間、住所を無断で利用していたとして50,000円弱の延滞料を含む督促状が相手の弁護士からが届きました。
確認したところ、ランディングページ(広告用)の末尾に住所が残っていました。
解約してから8ケ月間何の通知もなく、またこの度の督促状にはどの部分の利用とも記載もありません。
こちらの言い分としては時効消滅になる(そもそも動産なのかわかりませんが)前を故意に狙った請求
のように思えてなりません。
こちらの作業的な(住所の記載消去等)落ち度はありますが、相手方は気づいていて全く通知しない事に
対して納得がいきません。
このような場合、相手方の通知義務はあるのでしょうか?
お手数おかけしますが回答をお願いいたします。