年季の入った誹謗中傷の書き込みについて法的処置できるのかどうか
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
某アイドル事務所が2021年12月頃に、『脅迫、誹謗中傷、風説の流布、プライバシー侵害や個人情報の晒し行為、その他一切の違法行為・迷惑行為』に関して発信者情報開示請求、訴訟提起、刑事告訴などのあらゆる法的措置を含め、弁護士を通じ法的手段を講じるなど、厳正な対応をするという声明を発表しました。
以上を前提に説明します。私は某掲示板で2020年9月ごろに誹謗中傷内容が書き込まれたアンチスレを最近になって発見しました。(ブス、デブ、ゴミといった発言、画像を見せながら〇〇は〇〇をいじめていると言った根拠の薄い発言等が見られました)質問へ続く→
【質問1】
アイドル事務所は書き込みから1年2ヶ月経った誹謗中傷の発言を侮辱罪や名誉毀損罪などで訴えることは可能でしょうか?
【質問2】
1年2ヶ月経った誹謗中傷の書き込みをサイトで開示請求することは可能なのでしょうか?IPアドレスがサイト側へ保存されている期間には期限があるそうなのですが期間について詳し知りたいです。