接触事故の過失割合
- 2弁護士
- 3回答
お世話になります。
先ほど別に裁判に関して質問をした事故の過失割合に関して質問です。
片道3車線の国道にて接触事故を昨年夏に起こしました。
私が3車線の一番右におり、相手は真ん中の車線でした。
前方に周りに片っ端からギリギリまで近づき意味なく窓越しに怒鳴りちらしてる不審車があり、私の前の車にまで怒鳴り始めたので私はかなり車間をあけ、その車を避けようと車線変更しようとしました。その時私はアクセルを踏んでおらずブレーキをただ放している速度でウィンカーをだして徐々に車線変更をしていましたが、前方の車に気を取られている相手の車がいることに気付きブレーキをふみ、停止。相手は気づかずそのまま発進したため接触しました。当たる前から私は相手が見えていたので停止しましたが相手は当たってからこちらに気づいたため、私が横からぶつかってきたと言っています。
そして当時はかなりの混雑状態で、2車線を私達がふさいでいたのでとりあえず横に寄せようと思い車を動かしたため、被害が少しお互いに大きくなりました。
しかし、そのままの状態では危険なのに相手は後からそのせいで余計に修理代が高くなった、全て私が無理やりにやったと言ってきました。
この状況下で相手は10対0だと裁判を起こしてきています。
一般的にこのような場合、過失割合はどのようになるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします 。