直進四輪車と後続バイクの追い越し→左折?による事故の過失割合
- 1弁護士
- 1回答
直進四輪車(当方)と後続バイクの追い越し→左折?による事故です。場所は信号のある交差点です。
片側1車線、中央線が白線の道路で、対向車線に大型車が停車していたため、対向車が走行できるよう左側に寄って走行していました。(左側に寄ることでやっと対向車が走行できる状態です。)
自分は時速40km程度で走行しており、ルームミラーにてバイクが当方の真後ろにいるのを確認しました。バイクの方の頭〜ハンドルが写る程接近しておりましたが、対向車とのすれ違いもあるため、安全上それ以上速度を上げることはできませんでした。
その後、交差点10〜20m手前で当方を右側から追い越し(そのまま左折?)し衝突しました。
http://www.jiko-online.com/jiba3.htmの「バイクが追い越して左折」の図のうち、バイクが真後ろにいた状況が近いです。
当方のドライブレコーダーの映像により、バイクが左ウィンカーを出しているのを確認しましたが、対向車線の状況もあり、かなり当方寄りの場所をバイクが走行していたためサイドミラーの死角になっていたと思われます。
口頭で損保に状況報告をした際、「過失割合は8(当方):2でしょう」と言われましたが、かなり無理な追い越し・左折?だったため納得しかねます。
この場合の過失割合はどの程度が妥当でしょうか。
なお、物損扱いのため、当方のドライブレコーダーと対向車線にいた方の証言が証拠となりそうです。
バイクの方は当時の事を覚えていないと言いつつ、衝突されたと言っているようです。