高次脳機能障害における逸失利益と将来介護費
- 2弁護士
- 3回答
私の母が高次脳機能障害で4級(肩との併合)単独では5級です。
母は兼業主婦で、64歳です。事故時は61歳です。パートの収入は年収100万円ほどです。
逸失利益の計算は、平均賃金で計算してよいのでしょうか?ざっと算定するとどのくらいとみてよいのでしょうか?
また、母はひとりでは買い物にいけませんし、帰り道がわからなくなるので外にもいけません。そこで、こういう場合将来介護費として、
5,000円×365日×平均寿命までの数字
で計算して請求できるものなのでしょうか?
もし弁護士さんに御願いしたらそのようになる可能性をお示しいただければと存じます。あくまで一般論で大丈夫です。
よろしくお願い申し上げます。