ガソリンスタンドで車を壊されました。
- 1弁護士
- 2回答
二日前のことです。いつも利用しているガソリンスタンドに、洗車に出しました。従業員に鍵を渡し、待合室で待っていると、エンジンから異音がしだしたので、外にでると、エンジンが、かかった状態で、セルモーターが回っている状態(ガリガリ シャリシャリ)従業員が、慌てて、ドライブに入れたり、パーキングに入れたりしていました。何が何だか分からないまま、セルは回り続けそのまま 何の対応もせず、鍵が戻らなくなったみたいで 無理やり鍵を元の位置に戻そうとして力いっぱい回していました。私は不安になり購入したクルマ屋さんに連絡しました。クルマ屋さんが、落ち着いてください。エンジンルームにある、燃料ポンプのヒューズを抜いてくださいと、電話で教えてくれたので、言われたとおりにすると、エンジンを止めることができました。そのあとクルマ屋さんに来てもらい、見てもらうと、鍵を奥まで挿さずに無理やり回したので、キーシリンダーが壊れてしまったと言われました。スタンド側に修理代金を請求しますと言ったら、スタンド側が、壊したのではなく、壊れただけ・と言いました。確かに無理やり戻そうとして、鍵が歪んだかもしれないが・・・スタンド側が修理することでありませんと一点張りです。私はどうしても納得がいきません。その上、何の対処もしてくれなかったので、キーシリンダーだけでなく、セルモーターとリングギアまで交換しないといけない状態になっています。今までにクルマの状態が悪くなったこともなく、走行距離も3万キロ。
やはり納得がいかず、再度電話を掛けても、スタンド側は、お客さんの車を乗っていて、ぶつけた以外の修理はできません。当店は責任は無いのです。 壊したのではなく、壊れたのです。しか言いません。このような場合どうすればいいのでしょうか・・・?話もまともに聞いてくれないので、困っています。ちなみに、上乗せ保険の弁護士特約などは、このような状況のときは、使えないのでしょうか‥?よろしくお願いします。