子供の日本国籍、再取得について
1子供の日本国籍再取得のため、日本に長期滞在する場合、子供にビザの取得などは必要になりますか?(在留届など)
2国籍を再取得する場合の、6ヶ月以上日本に住んでいるという証明は私の実家に住んでいる場合でも可能でしょうか
3日本国籍を再取得した際、未成年のうちは2重国籍になると思いますが、取得後すぐにアメリカに帰ることは認められますでしょうか?
関連度の高い法律相談
みんなの回答
子供が米国籍しか持たない場合には、日本に長期滞在するためには、何らかの在留資格が必要です。この場合、日本人の母親を持つ子ですので、「日本人の配偶者等」の在留資格を取得することが現実的です。
2について
外国で出生した場合に国籍留保をしなかったために日本国籍を取得できなかった方の場合、20歳未満で日本に住所を有する場合には、日本の国籍を取得することができることになっています(国籍法第17条第1項)。
上記の法令に基づく日本国籍の再取得は、基本的に、今後も日本に居を構えることが前提となりますので、少なくとも長期滞在の在留資格を取得して住民登録することが必須であり、それだけではなく、申請時にある程度日本に住んでいるという実績がなければ難しいと思います。
法務局においては、どのぐらいの期間日本に住んでいることが必要かという明確な基準はないそうですが、一時的な滞在とは思われない程度には居住をしていることが必要です。
また、申請をしてから国籍取得の許可が出るまでには、少なくとも1、2か月は必要で、長ければ半年程度かかることもあるようです。
住所については、それが母の実家であることのみをもって住所であることが否定されるわけではないと思いますが、明らかに家族全員で住むには適さない住居であるなど、一時的な滞在であると解釈されると、不利に扱われる可能性はあると思います。
3について
本来は、国籍再取得は今後も日本に居住する者に対して許可されるものですので、取得した後にすぐにアメリカに帰ることは望ましくありませんが、結果としてそうなったからといって、再取得した日本国籍を事後的にはく奪されることはないと思います。
2019年02月05日 23時03分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
このようなトラブルは弁護士へ
弁護士に依頼することで、解決できる可能性が高い相談内容です。
「弁護士ドットコム」では14,066名の弁護士から、「国際・外国人問題に注力する弁護士」 や「初回相談無料の弁護士」などの条件で絞り込むことができます。お住まいの地域であなたの希望に合った弁護士をお探しください。
関連度の高い法律ガイド
国際結婚の成立条件や必要な手続き
国際結婚をするに当たっては、成立条件や必要な手続き、居住地・ビザの問題、姓や国籍についてなど、知っておくべきことは多岐にわたります。これらを...

未成年の相続人が相続放棄する場合に必要となる手続き
未成年の相続人が相続放棄する場合、未成年者の親権者または「特別代理人」が手続きをする必要があります。この記事では、未成年の相続人が相続放棄す...

未成年の相続人がいる場合の相続手続きの進め方と代理人の選任方法
遺産の分け方を決める話合い(遺産分割協議)は、相続人全員の参加が必要ですが、未成年者は、協議に参加することができません。そのため、相続人の中...

未成年の子に相続放棄をさせたい…親が代わりに手続きできる?
相続が発生したとき、亡くなった人に借金があるような場合、相続放棄を検討する人もいるでしょう。では、相続人の中に未成年者がいる場合、その親が代...

国際離婚での準拠法や子どもの連れ去り
日本人同士の離婚と違い、国際離婚には様々なハードルが存在します。どの国の法律が適用されるのか、配偶者の国の慣習は日本と異なるのか等、相手国に...

この相談に近い法律相談
-
アメリカ在住、米国籍日本人母の子供の出生届と日本国籍
夫はアメリカ人。 私はアメリカに長く住む日本人ですが、2年前に米国籍を取得しました。日本国籍の離脱はしていません。 2019年に子供が生まれます。日本大使館に出生届を出す際、私の日本パスポートと米滞在資格が必要ですが、グリーンカードやビザがないので私の米国籍がバレてしまいます。子供の日本国籍は諦めるしかありません...
-
子供の国籍やビザ
私はマレーシア人で、夫は日本人です。現在、日本人配偶者の在留資格を持ち、日本に住んでいます。 生まれてくる子供はマレーシア国籍にしたいと思っています。(将来はマレーシアに住みたいと考えています) もしマレーシアで出産する場合は、生まれてマレーシアパスポートを取得後、予め在外公館で取得する必要があると思いますが、...
-
母親がフィリピン人で父親が日本人の子供の日本での滞在ビザ及びパスポートの取得について。
知人からの相談です、お願いします。 母親がフィリピン人で父親は日本人の現在19歳の男の子がいます、母親も本人も現在はフィリピンで生活していますが日本での生活を望んでおり、パスポートは現在フィリピンと日本両方所持しておりましたが、日本のパスポートは期間がきれており再取得が必要なのですが、父親の戸籍謄本が必要になり...
-
日本国籍取得方法について
アメリカで産まれ、二歳から日本に来ました。 一才から二歳までアメリカ国籍。 二歳から八歳まで日本国籍。 その後ずっとアメリカ国籍です。 理由は親の勝手です。養女に出したり施設に入れたり。 そして日本人男性と結婚して子供もいます。 国籍がアメリカだと仕事もなかなか難しくて十年に一度ビザの更新に行くのも大変なんで...
-
アメリカでオーバーステイ後にアメリカ人と日本で結婚しアメリカ再入国のビザを取得できるのか?
事情があり前に私はアメリカでオーバーステイを3年間しました。 日本でアメリカ人と結婚しました。1人子供がいて、子供はアメリカ籍と日本籍も持っております。 オーバーステイを昔しても、アメリカ人と結婚してるので またアメリカに再入国する事はできますか? 永住権を申請するべきなのか、それか他に申請できるビザか何かあ...