二重国籍の問題と恩恵について

公開日: 相談日:2023年03月14日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

【相談の背景】
私の婚約者(24)はアメリカと日本のハーフです。アメリカで生まれて4歳で日本に来てから20年過ぎました。日本に戸籍や住民票があります。本人は二重国籍でどちらにもまだ決めていないとのことです。国籍法上、日本に於いては二重国籍が認められていませんが、常所地である日本に住民票があることから自治体では日本人として扱われています(参政権あり)。以下質問です。

【質問1】
日本で婚姻して渡米永住する場合、日本では既婚者、米国では未婚者扱いになりますでしょうか?他にどのような問題がありますでしょうか?(アメリカ国籍を放棄していません)

【質問2】
日本で婚姻して米国で暮らす場合、グリーンカードは得られますでしょうか?(その場合は米国籍として入国)

1236743さんの相談

回答タイムライン

  • ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    質問1
    日本で既婚者であれば、米国でも既婚者です。
    アメリカ視点からは特に問題は思い当たりませんが、例えば米国の政府機関や、政府の出資を受けている高度研究施設等での研究者になりたい場合には日本国籍を保有しているとキャリアアップに問題が生じる可能性等があります。普通に生活している分には特に影響は無いと思います。

    日本2
    永住権取得を妨げる事情等が無ければ取得可能だと思います。

    より具体的な懸念事項等があればそれに関して専門家と相談されるのが良いかと思います。

この投稿は、2023年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました