非居住者 日本口座での収入受け取りについて
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
海外に在住し、日本へ物を輸出をする仕事をしております。日本には年に2ヶ月程、帰国しており、収入税は海外で申告・支払いを行っております。為替レート(円安)の関係から、お客様からの支払い(商品代金+送料+手数料)を日本の銀行口座(非居住者用口座)で受け取りたいと考えております。
【質問1】
この場合、一定額の受け取りが発生すると、日本での確定申告の義務が発生したり、口座を凍結されたりといった可能性が考えられますでしょうか?
【質問2】
また、日本の銀行口座にて、一度の受取額の制限や規定などがありましたら教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。