簡易裁判所にて、民事訴訟時、必要となる大体の期間について
- 1弁護士
- 1回答
簡易裁判所にて、民事訴訟の流れについて教えてください。
訴訟提起から、大体1 か月程度後に第1 回めの期日が開かれ、
その後も、準備書面や証拠書面などを提出し1か月毎ぐらいに
第2 回目 3回目と行われるのですか。
次の場合などは、判決までにどの程度の期間が必要でしょうか。
不意に、押し倒され10日程度の打撲を負った時、
診断書 通院の領収書もあり、また、不起訴となりましたが
検察庁の事件番号もあります。
・和解は行わない予定です。案件で異なると思います。
大体で良いのですが、どの程度の期間で判決となりますか。
・また、原告が負ける事もあると思います。
負けるとは、慰謝料等の請求が認められない事ですか。
逆に金銭を請求されたりするのですか。
もし、請求されるときは、どの様な理由からでしょうか。
よろしくお願いいたします。