回答タイムライン
-
弁護士 A
タッチして回答を見る配達証明を取るために内容証明郵便を出すのですから、それがないと意味がありません。
-
- 弁護士ランキング
- 大阪府2位
タッチして回答を見るその郵便物を発送したことを証明することはできますが,配達されたこと(相手方が受領したこと)を証明することはできません。
ちなみに,配達証明を発送時に付けていない場合でも,発送後1年以内で,かつ発送時に作成された受領証を提示すれば,郵便局で後日配達証明を発行してもらうことができます(発送時よりも手数料が高くなりますが,これはあまり知られていないようです)。 -
- 弁護士ランキング
- 佐賀県1位
弁護士 B
タッチして回答を見る裁判でこちらが書類を郵送したという証拠として認められますか?
>郵送したことは証明できるでしょうが、配達されたことまでは証明は難しいでしょう。 -
- 弁護士ランキング
- 広島県2位
タッチして回答を見る配達されたということが証明される必要があります。
相手が認めなければ、証拠としては不十分でしょう
この投稿は、2014年06月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
もっとお悩みに近い相談を探す
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから