小切手盗難。刑事?
- 1弁護士
- 1回答
何卒アドバイス宜しくお願い致します
登場人物 A社(自社)B社(取引先)C男(仲介者)
(背景) A社とB社は月間120万のコンサル契約をしておりその仲介としてC男には月20万の
報酬を支払っていました。ただしC男とA社の間には契約書は取り交わしておりません
毎月A社の口座からC男の指定する口座(C男名義ではない)に振込をしておりました
(相談内容) 11月末で契約が終了しましたが、契約は12月までとなるため違約金の支払いを
A社からB社に通達。その時点で最後の通常報酬である11月分の支払いも遅延。
よってC男への11月分の仲介手数料も支払いをしていません。
揉める状況になりC男が両者の仲介を行い、まず12月末に半分の60万の小切手を
B社からA社へ発行。残金は正月明けにとの事。
A社はC男へ残金の回収もお願いしC男より1月中旬に回収したとの連絡あり
しかしその後連絡が途絶えA社は受け取りに至っておりません
A社の立場としてこの場合はどの様な手続きが宜しいでしょうか?
刑事?民事?
※ちなみに小切手で回収したようですが宛名はないので誰でも換金は出来ると思われます
ただしまだ小切手の振出が本当にされたかが分からないので
確認後になりますがA社はB社と連絡が出来ない状態で非常に困っている状態です
何卒良いアドバイスをお願いいたします