絵をインターネットで公開する際の権利侵害について教えて下さい。
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
趣味で絵を描いています。最近モノの擬人化をしているのですが、これらをインターネットで公開する際に著作権(意匠権?でしょうか)侵害等にならないか知りたいです。一般名詞(例えば車)は問題ないと思うのですが、特定の製品(特定の車種など)の場合がわからないです。また、芸能人の方の似顔絵を描いた場合の肖像権についてもわかりません。ちなみに、絵については完全に趣味の範疇であり、絵の販売や依頼を受ける等お金を受け取ることは考えておりません。
【質問1】
特定の製品を擬人化しインターネット等で公開した際の権利侵害について教えてください。
【質問2】
芸能人の方など個人の似顔絵を描いてインターネットに公開することはその方の肖像権侵害になりませんか。