楽曲制作に伴う著作権の扱いについて
A:楽曲制作は有償で行い、曲と歌詞を作って頂きます。
B:レコーディング(録音)とマスタリング(歌と曲の調整)は別の方にお願いします。
C:歌は会社に所属する社員です。
D:会社としては出来上がった楽曲を販売する予定はありませんが、動画共有サイトにアップロードする予定です。
以上の条件から、楽曲作成していただく方との取り決め等で留意しておくべき点として
①:曲と歌詞は楽曲制作者に著作権があるとして、出来上がった曲自体の著作権はどこに帰属するのか。
②:できた楽曲を悪質な無断転用や改良させないために、法的な事前処置はありますでしょうか。
③:その他、トラブル防止のために楽曲制作者とあらかじめ決めておく事項はありますでしょうか。
よろしくお願い致します。
関連度の高い法律相談
みんなの回答
>①:曲と歌詞は楽曲制作者に著作権があるとして、出来上がった曲自体の著作権はどこに帰属するのか。
→わかりにくい部分ですが、「著作権」は個々の「著作物」それぞれに発生するため、「出来上がった曲自体」(全体)の著作権というものはなく、
・曲については作曲者が、
・歌詞については作詞者が、
それぞれ著作権を有することになります。
また、
>B:レコーディング(録音)
に関し、最初に録音した者(レコード製作者)には、その音源を複製する権利(「著作隣接権」としての「複製権」、著作権法96条)が認められますが、貴社が実際に録音する方の「使用者」といえる場合、貴社に帰属します。
他方、
>マスタリング(歌と曲の調整)
については、通常、著作権法上の権利は発生しません。
なお、
>C:歌は会社に所属する社員です。
という点に関し、歌手(実演家)にも、著作権法上の権利(著作隣接権)として「録音権」が認められますが(著作権法91条1項)、録音時にのみ権利があり(ワンチャンス主義)、その後は対価等を請求することはできません。
>②:できた楽曲を悪質な無断転用や改良させないために、法的な事前処置はありますでしょうか。
→完全な第三者との関係では、事前の対応というのは難しいのですが、動画共有サイトにアップロードする際に著作権者を表記しておくと、抑止力にはなるかと思います。
>③:その他、トラブル防止のために楽曲制作者とあらかじめ決めておく事項はありますでしょうか。
→貴社と作詞者、作曲者の間で、
・著作権を譲渡するとともに(※)、
・著作者人格権を行使しない
という契約を締結しておくと、貴社が主体となって権利をコントロールできるようになり、最もトラブル防止になるでしょう。
※少し専門的ですが、「著作権法27条、28条の権利を含む」著作権を譲渡対象することがポイントです(著作権法61条2項)。
また、レコーディング、マスタリングを行う方との契約では、著作権者、著作隣接権者が誰かを確認的に定めておくとよいでしょう。
ご参考になれば幸いです。
2018年10月29日 17時56分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
この相談に近い法律相談
-
YouTubeでの市販楽曲の使用に伴う著作権料について
一般に販売されている楽曲と自分で撮影した映像を組み合わせてMVを制作、それをYouTubeにアップロードしたいと考えています。 当然楽曲は著作権に引っかかると思うので、しかるべき手続きをとり権利者に承諾を得て著作権使用料も支払いたいのですが以下の事項について教えて下さい。 *誰にどう手続きをとればよいですか? *承諾...
-
Youtubeの著作権などについて
よくYoutubeで芸能人の画像などが使用されていますが、あれは著作権や肖像権違反にはならないのでしょうか? もし、違反になるのでしたら、違反にならない方法はありますか?
-
ユーチューブ 著作権
ユーチューブ等にアップロードしようと思い ダンス等を録画しました。録画時有線放送が流れてました。 そのままアップロードすると著作権侵害ですか?
-
youtubeでの著作権について
海外で人気のYouTube動画等を、自分で日本語の字幕をつけて投稿をしたいのですが(動画はそのままに日本語の字幕をはりつける方法)、その際に二次的な著作権が発生しそれで金銭を得ることは合法であるということはわかったのですが、具体的に著作権を侵さないで字幕をつけて投稿する方法がわかりません。 元の動画の投稿者に連絡を...
-
ユーチューブ 著作権
テレビ番組等を4分の1等に縮小して オリジナル番組と違いを出して投稿しても 著作権違反になりますか?
法律相談を検索する
弁護士に依頼することを検討中の方はこちら
複数の弁護士にまとめて見積り依頼
費用と対処方針で比べて選ぶことができます。
- 弁護士費用がいくらかかるか知りたい
- 弁護士の選び方がわからない
- 弁護士が何をしてくれるか知りたい