デザイナー登録型イラスト販売サイトの著作権や知的財産権もろもろについて
- 2弁護士
- 2回答
デザイナー登録型イラスト販売サイトの著作権や知的財産権もろもろについて
はじめまして、今、会社でデザイナー登録型のロゴ販売サイトを構築しているのですが、質問が有りますのでお願いい致します。
サイト概要としては、デザイナーがイラストのデザインファイルをサイトにアップ。
デザイナーが金額を決めて、そのイラストが売れた場合に決まった金額の何%かを頂くという流れになります。
購入者とのやりとりは当方のみが行うものとなります
デザインは購入者が希望すれば当方で改変する予定です。
以下が質問内容となります。
・著作権等を全てこちらが所有する旨をHPに記載して、同意があれば著作権は譲渡されたことになるのでしょうか?
・HPの一文で同意を取ることに法的な有効性はあるのでしょうか?
・著作権等を全てこちらが所有する事が出来る場合はデザイナーの意思に関係なく当方で改変や使用範囲を決めることは
可能でしょうか?
・後々問題が発生することを避けるためにデザイナーとの約束事にはどのようなことが必要でしょうか?
・デザイナーが登録を削除した場合にイラストはデザイナーが告知したにも関わらず削除しなかったものに関して、
当方が頂くことに問題は有りますでしょうか?
その他、これはしといたほうがいいということがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします