フランチャイズの名前の使用
- 1弁護士
- 2回答
今年の2月くらいにインターネット上で、ドローンを使った記念写真撮影業をしているグループに入りました。このグループの長をAさんとします。ちなみに1度もお会いしたことはありません。特に書面での契約などはかわしておりません。規約なども見てはおりません。
ただフランチャイズの方式を取りたかったらしく、売上の一部をグループに支払って欲しい考えは聞いていましたし、営業方法や仕事上の撮影方法などの情報を共有させて頂いていましたが、本業が忙しい次期と重なり連絡を滞っていたところ、除名されました。その際、今後同じような営業方法の禁止などはメールに書いてありました。もしそのような活動をした場合はしかるべき処置をとるということも明記してありました。
そこで、除名される前から個人的にインターネット上でプロと顧客のマッチングサイト(例:エアコンクリーニングのプロとエアコンクリーニングして欲しいお客様)に、グループ名を使いドローンを使った撮影のサービスを登録していました。除名されたあともうっかりマッチングサイトから、そのサービスを削除するのを忘れていて、Aさんからそのサービスはうちの撮影方法と似ているから、即刻マッチングサイトからのサービスの削除と違約金の請求が来てしまいました。
もめるのが嫌なので、とりあえず削除の件は応じています。
この場合の対処方法を教えていただきたいです。
1、Aさんの指示通り払う
2、無視してもいい
3、Aさんからは弁護士を通して連絡するということのため、その連絡を待つ