飲食店に対して賠償金請求できるのか?
- 1弁護士
- 2回答
先日ある飲食店へ家族でご飯を食べに行きました。
オーダーを取りに来た人は入って1ヶ月になるおじさんでした。
オーダーをとってる間メニュー分かってるのか分かってないのかわからない感じでした。
なのにオーダーの繰り返ししないまま去っていきました。
案の定オーダー間違えで違うトッピングをされて持ってきました。
「これ頼んだのと違うんですけど」と言うと「え?違いますか?どーします?」と何故かこちらに問いかける始末。「持ってきてください」とこちらから言いました。
謝りもせずにまた去っていきました。
そして持ってきた時「そのお代金はいらないんで食べて下さい」と言いました。
一言も謝らないその従業員に「その前に謝るもんやろ」と言うと激怒し、オーダーを書くバインダーを叩きつけ「なんやお前」「表出ろや」と急に喧嘩をしようと仕掛けてきました。
バインダーを叩きつけたところには小学生になる娘が座っており泣きだしました。
店長さんが止めに入ってその方はすぐクビにしますと言って謝ってきましたが、娘は恐怖のあまりもうその店には行きたくないと言っています。
娘がおった心の傷の責任は飲食店にありますよね?
今日謝罪に来るそうなのですが、どのような対応が正しいのでしょうか?
その場合、訴えると賠償金などもらえますか?